• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

小林住建

注文住宅・リフォームの設計・施工

  • HOME
  • 小林住建の家づくり
  • 施工事例
  • ショールーム カタチヅクル katachidukuru
  • レンタルスペース
  • イベント
  • ブログ
  • 会社案内
  • お問い合せ
    • Facebook
    • Instagram

    施工事例

    施工事例

    住宅地に佇む焼杉外壁の家

    まるで旅館のような焼杉外壁の美しい外観。
    住宅地の中でもゆったりと暮らせる広々としたLDKに、
    引き戸を全開にすれば完全に繋がる和室は、
    小さなお子様でも安心して遊べる空間に。
    壁には本漆喰を使い、床には無垢のヒノキフローリングに
    お子様が舐めても大丈夫な蜜蝋ワックスを使用。
    家族全員の健康を大切にした、安心して寛げる住まいです。

    MORE VIEW

    庭と繋がる家族の憩いの平家

    大きな敷地に悠々と広がる緑と35坪の平屋。土間のキッチンや、薪ストーブ、広い土間のテラスなど1年中家族と自然の暮らしを楽しめる家に。大きな開口と床から伸びるように広がるウッドテラスは、ゆとりのある庭と家の内側が繋がるような感覚をもたらします。

    MORE VIEW

    薪ストーブと木の温もりある家

    黒ガルバリウムのシックな外観と緑あふれる庭。家族が集まる食卓の場には、薪ストーブを設置。薪ストーブの裏にはウッドデッキがあり、道路に囲われた住宅ですが、気になる視線をウッドフェンスと庭の緑でカット。心も体ものんびりと寛げる空間に。

    MORE VIEW

    注文住宅 愛知県刈谷市/Y邸
    古民家再生「古民家の雰囲気を活かした、趣味と暮らしを楽しむ木の家」

    古民家の雰囲気を活かした 趣味と暮らしを楽しむ木の家

    築90年の空き家になっていた家を大改修。天井をなくし吹き抜けにしたリビングには歴史ある大きな梁が通る。心落ち着く天井の低さやレトロなガラスの古建具など
    昔ながらの日本の良さを残しつつ快適に暮らせる住まいとなった。

    MORE VIEW

    ご夫婦二人で暮らす 木のぬくもりあふれる家

    吹き抜けを設けた居間は開放的で明るい光が差し込む。ご夫婦の生活に寄り添う居心地のよい住まいは大工職人の手刻みで仕上げたヒノキの階段、造作のベンチやカウンターなど至る所に木の優しさと大工職人の技がみられる。

    MORE VIEW

    愛知県蒲郡市 注文住宅「ご夫婦二人で暮らす、木のぬくもりあふれる家」|自然素材の家 小林住建
    愛知県蒲郡市 注文住宅 小林住建

    間取りを工夫し、家族が暮らしやすい住まい

    無垢材を使用した木の香りあふれる住まい。互いの視線や動きを考慮した間取りは、家族のふれあいを促す。広いお庭に面した開口部からは優しい光が差し込み、家族の笑い声が絶えまなく聞こえる。

    MORE VIEW

    職人の手仕事が宿る 居心地のよい木の家

    自然素材の温かみに包まれ、心地よい風が吹き抜けるKさん家族の住まい。地域に根ざした工務店・小林住建、建築家・伊藤誠康氏とともにこだわりを追求した住まいで、心地よい暮らしが始まった。

    MORE VIEW

    愛知県蒲郡市 注文住宅 小林住建
    愛知県蒲郡市 古民家再生 小林住建

    家とともに受け継がれる先人の粋

    親世代が70 年前に移築再生した明治後期の古民家を改修。古いものと新しいものを織り交ぜながら完成した住まいで、母子3人の新しい生活が始まった。

    MORE VIEW

    子どもたちの成長を見守るのびやかな住まい

    南側の庭に面してLDK を設けたS さん一家の住まい。光がたっぷりと入り、心地よく風が吹き抜ける空間は、家族の笑顔に満たされている。

    MORE VIEW

    子どもたちの成長を見守る のびやかな住まい
    愛知県蒲郡市 注文住宅 小林住建

    小物を飾る楽しさが増す三河材と漆喰の家

    木と語り、心でつくるをモットーに、木の持ち味を生かし、手間を惜しまぬ家づくり。近年はデザイン面の向上にも力を注ぐ。今回は、奥さんの望む「オープンな収納」にもこだわった、子育て世帯の住まいを紹介する。

    MORE VIEW

    INSTAGRAM WITH ME

    kobayashijuken

    新築/手刻み階段

ヒノキの床に合わせたヒノキの無垢の階段。

寸法を測り材料を加工するところから、
全て自社大工が行っております。🌲

今回はいつもの階段に少しアレンジを加えて、

蹴込の板を漆喰の塗り回しデザインにしました。

横から見てもナチュラルで可愛らしい印象に。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
施工事例 ⇒@kobayashijuken
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

随時、ショールームの見学会を、受け付けています。
DM、またはお電話、メールでご予約してください。

[TEL]0533-59-8085
[E-Mail]kjuuken@hb.tp1.jp

〒 愛知県蒲郡市大塚町仲野46-1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#家造り#手作り階段 #手刻み #手刻みの家
#チルチンびと#大工職人  #墨付け
#japaneseroom #japanesehouse
#蒲郡#吉良 #西尾#豊川#豊橋#岡崎
#蒲郡工務店#豊橋工務店#豊川工務店#愛知の工務店
    .
「暮らしの豆知識 我が家で出来る花粉対策」
ブログを更新致しました。

皆さんこんにちは。
最近とても暖かくなってきましたね。

春が来るとともに毎年やってくる「花粉」
今回は春の暮らしの豆知識ブログということで、
「我が家で出来る花粉対策」を紹介していきたいと思います。
今住んでいる家で簡単に取り組めることばかりなので、ぜひご覧ください!✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
施工事例 ⇒@kobayashijuken
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

随時、ショールームの見学会を、受け付けています。
DM、またはお電話、メールでご予約してください。

[TEL]0533-59-8085
[E-Mail]kjuuken@hb.tp1.jp

〒 愛知県蒲郡市大塚町仲野46-1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#家造り#暮らしの提案 #住まいづくり #東海  #森のとびら 
#チルチンびと#大工の手仕事 
 #木育森林  #木育  #木育広場 
#japanaichi #gamagori #japaneseculture
#蒲郡#吉良 #西尾#豊川#豊橋#岡崎
#蒲郡工務店#豊橋工務店#豊川工務店#愛知の工務店
    新築/外観

木造住宅の、木の優しさ伝わる外観の家。

日本の家といえば、大きな切妻や瓦屋根の趣ある外観。

伝統工法を受け継いだ大工が建てる家には、

昔ながらの良さや懐かしさがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
施工事例 ⇒@kobayashijuken
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

随時、ショールームの見学会を、受け付けています。
DM、またはお電話、メールでご予約してください。

[TEL]0533-59-8085
[E-Mail]kjuuken@hb.tp1.jp

〒 愛知県蒲郡市大塚町仲野46-1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#家造り#外観写真 #和風住宅 #垂木 
#チルチンびと#杉の家 #自然素材とくらす
#japaneseroom #japanesehouse
#蒲郡#吉良 #西尾#豊川#豊橋#岡崎
#蒲郡工務店#豊橋工務店#豊川工務店#愛知の工務店
    新築/玄関スペース

玄関には木目が活きる、大工職人お手製の
浮づくりの杉板シューズクローク。
家具や建具、所々に木の温もりを感じます。

お気に入りのガラス細工のシェードランプが
優しく我が家の入口を灯します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
施工事例 ⇒@kobayashijuken
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

随時ショールームの見学会を受け付けています。
DM、またはお電話、メールでご予約してください。

[TEL]0533-59-8085 
[E-Mail]kjuuken@hb.tp1.jp 

〒 愛知県蒲郡市大塚町仲野46-1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#大工#手仕事#家造り#手刻み#和風住宅
#チルチンびと #漆喰#玄関収納#無垢の家  #シェードランプ 
#浮造り #暮らし#無垢の家#杉板 
#japaneseroom #japanesehouse
#蒲郡#吉良 #西尾#豊川#豊橋#岡崎 #蒲郡工務店 #豊川工務店 #豊橋工務店
    さらに読み込む... Instagram でフォロー

    INFO

    • HOME
    • 小林住建の家づくり
    • 施工事例
    • ショールーム カタチヅクル katachidukuru
    • レンタルスペース
    • イベント
    • ブログ
    • 会社案内
    • お問い合せ

    SOCIAL

    • FACEBOOK
    • INSTAGRAM
    • Privacy Policy

    Copyright © 2023 · Kobayashi Jyuken All Rights Reserved